肩こりは、育児、就労時など非常に多くの疲労の蓄積が要因で
辛い症状として発生してきます。
そこで、ご自身で出来る日頃の対策としてオススメしたいのが
よく肩周辺を動かして関節の可動を広げるセルフ体操を実践してみる事。
そんなの知っているよ。
なんて、言われてしまうかも知れませんが・・
皆さんは一日のなかで腕を多く回したり振り上げたりする事って
どれくらいありますか?
大抵のパターンでそんなに動かさなくても
生活に支障なんか生じないんですよね。
今は、PCもあります。
スマホもあります。
クリック一つで何でも手に入る世の中です。
そんな現代人の肩こりの要因NO1が典型的な運動不足。
運動と言うのは、スポーツと言う解釈とは少し区分けして
日常動作領域の低下。
こんな風に感じてもらえればと思います。
肩こりなんかで、整体なんかいらっしゃる方に
腕をあげてください。
なんていうと、肘を曲げて
やんわりと上げる程度です。
無意識な動作の中にこそ、その人自身の解決すべきポイントが
見え隠れしています。
肘が耳にくっつくようにピーンと肘を伸ばし
背筋を伸ばし。
肩から腕を威勢よく上に伸ばし上げれるよな
意識的な取り組み方。
こんなところから始めてみませんか。
※個人差もありますから、痛みが強く感じられない範囲内よりお試しください。