顔のむくみの原因は、顔の皮膚の下の組織に水分が溜まったことに
よるものです。水分は高いところから低いところへ流れるので、
夜横になって寝ていて朝起きた時が一番むくみやすくなります。
また、ビールや日本酒、ワインなどのアルコールをたくさん飲み過ぎた
翌朝に顔のむくみを感じたことってありませんか?
アルコールをたくさん摂ると血液中のアルコール濃度が高くなり、
血管が拡張して静脈やリンパによる水分処理が間に合わなくなるので
むくみやすくなります。
顔の中でも特にまぶたが腫れぼったくなったり、むくみが出やすいのは
まぶたの皮膚が薄くたるんでいるからです。
慢性的な顔のむくみは、ほうれい線(口元のシワ)やフェイスラインの
たるみにつながる傾向があるので注意が必要です。
むくみ解消の方法は、表情筋と呼ばれる目や口の周りにある顔の表情を
作り出すのに必要な筋肉を意識して動かす事。
または、マッサージしてリンパの流れを良くすることで改善出来ます。
強い力で押したり揉んだりするのではなく、力を入れずに皮膚をなでる
ようにしてあげることがポイント。
女性は洗顔後のお顔のお手入れ時に、ついでにマッサージを加えてみても
いいかもしれませんね。