先日、御茶ノ水からすぐの神田明神を参拝してきたんです。最近、街歩きがちょっとした気分転換で気の向くまま歩くのは結構嫌いじゃないね。昔はあてもなく歩くのは嫌いなタイプだったんだけど。
この神田明神は東京に住みながら参拝したのは初めて。
名前は知っていても案外足が向かない?
東京は神社仏閣が多いので必ず何処かで参拝する機会があるけど。
勝負運にご利益があるそうで、大手町にある将門公の首塚との縁があり。両方を参拝するのが良いそうです。
そんな事知らない自分は‥
これは導かれたな‥?と、毎度の自己都合型の解釈爆裂でご機嫌で日比谷まで歩いて帰って来ましたよ。
何が言いたいかと言うと歩くのがお薦めって事。仕事中の歩数はノーカウントでね。
身動整体は施術以外で心身に継ぎ足して行く様な事柄を体験しながら施術に応用していく流れを模索してます。
心身が豊かに柔らかく。
そんなサポートを整体的な観点で取り組みながら。