日々の出来事-心を燃やせ– category –
モチベーションを上げろ!己を鼓舞しろ!
-
一歩引いてみる
おはようございます。コロナの感染拡大が止みません。日々の業務においてもうつさない。もちろんうつらない様に細心の注意を図っています。気を張ることで己を鼓舞する反面。その威勢がどこかに圧縮をかけていないか?そんな綻びを緩解させておくこともバランスだと考えます。今年は諸々問われた一年。次年度への切り返し!まずは健康第一で今年を締めくくりたいもんです。 -
事業としての代謝もよくする
新陳代謝する?循環や動き的な要素全般を踏まて考えてみれば、流れの止まったものを留め続けることは負のスパイラルでしかない。毎年、師走に近づくと整体事業にまつわる要素の刷新が必要だと考えている。今年は顧客データを大がかりに抹消してみようと思いつき始めてみた。基本、ご縁と言う流れの循環の狭間に介在する整体業に対人間の不変はあり得ない。別れ、出会い、再会のループが原則だ。バッサリとお別れして。再会の時があればあるし。なければそれでよい。捨てると新しい縁と巡り合い。それがまた整体師... -
結局大掛かりなリニューアル作業となりました
今年は前半、後半でwebサイトのテコ入れを行う事になったな。でも、こうした地道なコツコツが大切!しかし15年近くサイトを立ち上げてから振り返ると…作り込まないこと…これに尽きるな(笑)あとは自分で作ってみる事。特にこれからお店とか自分で事業を興すなら絶対勧める。 -
気概と残心
本日、私宛に一通の手紙が届きました。送り主は私が師事する剣道の先生からです。コロナ禍において暫くお会い出来ていないのですが気骨ある御年84歳の剣道家はこんなことを手紙に書いてよこしてくれました・・・(以下、一部抜粋)日本文化である剣道を修行する者にとってはこれからが大事なところである。剣道には残心と言う教えがあり(物事を表面・見てくれだけでなく物事の本質・結末を見極めることの大切さを教えている)コロナウィルスは怖いが・・・剣道を修行する者がそれを恐れて萎縮していてはいけない... -
家呑みで連休最終日
今年は一度も呑みに出かけていません。たまに家で呑む程度‥経済的?なんて思えませんが、今は我慢!この行動抑制下において如何に事を成して行くか?仕事、剣道、生活の三本柱を出来うる限り有言実行あるのみ!と、言い聞かせております。 -
朝顔セットと動向そして準備
今朝、倅の通う学校に朝顔セットを取りに2人で向かい。早速、準備!本来なら授業の一環としてやるのだろうが仕方ない。こんな時こそ淡々とやる。話しもいきなり変わるが、いよいよ39県の自粛解除となる。東京都も21日の見通しとか?もちろん、整体稼業も解除となれば速やかに再開する。この2ヶ月に渡る自粛の中、静かに世間や行政から聞こえてくる声に自分なりに耳を傾けていた。焦り、不安、戸惑い、恐れなどの感情よりも。どう生きて過ごすか?立ち止まる感覚に飲まれずに仕事は止まっても気持ちは前に攻めてい... -
考える時間が増え体幹強化とスクワットが日課になる
緊急事態宣言から一週間が過ぎました。容赦ない感染の拡大と緊急時に弱い日本と言う国の体制が浮き彫りになっておりますね。うちも実質休業しながら宣言前に頂いたご予約のみ対応中なんですが、空き時間に何をするのか?これが最大のテーマとなっています。ルーティンワークを当たり前にこなし・・次はどうするか?皆さんも外出自粛により運動不足になっていませんか?ジム、各種スポーツ、営業移動、出勤などで体を動かす事が大幅に減っていると思うのですが、私の対応策としては毎晩の体幹強化とスクワット。夕... -
夜桜と散歩
明るさ調整してますが、実際は暗いです。犬を飼ってますので歩いてきました。オリンピック延期から破竹の勢いでコロナの影響が始まりましたね。身構えと心構えです!今週末は自粛要請もありますが営業はします。只今、ご予約頂いているお客様には連絡致しました。しかし緊急事態宣言が発令した際には、営業休止となります。覚悟はしておきたいと思います。金子